《レポート》米国など11か国が参加 陸自第1空挺団の「降下訓練始め」(1月12日、習志野演習場)
- 日本の防衛
2025-1-20 11:50
2025年1月12日(日)、千葉県習志野演習場において陸上自衛隊第1空挺団の「降下訓練始め」(NYJIP25※)が行われた。※「降下訓練始め」は今年から英語表記の訓練名が追加された。「New Year Jump in Indo Pacific 25」の頭文字から「NYJIP25」(えぬわいじっぷ25)と呼ばれている。
第1空挺団は陸自唯一のパラシュート降下部隊で、高い機動力・戦闘力・即応能力を備えている。
その降下訓練始めは、1年間の降下訓練の安全を祈願する部内行事として始まり、近年は同盟国・同志国との連携をアピールする場を兼ねるようになった。今回は11か国(アメリカ・イギリス・カナダ・ドイツ・フランス・イタリア・オランダ・オーストラリア・ポーランド・シンガポール・フィリピン)もの空挺部隊が集まり、10日(金)開催の国際空挺指揮官会議や降下訓練に参加した。
島嶼防衛を想定した模擬戦 上陸侵攻した敵部隊を撃破
訓練は主に指揮官降下と訓練展示に分けられる。第1空挺団長の若松純也(わかまつ・じゅんや)陸将補が先陣を切ってCH-47JA輸送ヘリから落下傘降下し、第1空挺団隷下の各部隊や参加国の空挺部隊の指揮官・最先任上級曹長らも続いて降下していく。各指揮官が見学席につき、中谷元(なかたに・げん)防衛大臣を出迎えると、訓練展示が始まる。
訓練展示は島嶼防衛の模擬戦で、上陸侵攻した敵部隊を第1空挺団が中心となって撃破する想定。ヘリコプターや輸送機で空挺隊員や火砲等を輸送し、敵の戦力を削っていく。輸送艦(想定)で揚陸した戦車や装甲車で増強すると、反撃態勢を整える。さらに同盟国・同志国の空挺部隊が来援し、空自のC-130H、米空軍のC-130J-30輸送機から落下傘降下し、敵を追撃する。
ラストは、CH-47JA輸送ヘリから降りた各国部隊が演習場にずらりと国旗を掲げ、同盟国・同志国の連携強化をアピールした。
訓練展示後は空挺徽章の交換、中谷大臣の訓示が行われ、NYJIP25は無事に終了した。当日は曇天の寒い一日だったが、強風のため落下傘降下を断念した10日の予行とは異なり、ほぼ予定通りに落下傘降下やヘリボーンが実施された。訓練は一般公開され、約1万人が見学した。
(以上)
※「降下訓練始め」は、月刊『Jウイング』4月号(2月21日発売号)でも、詳しくレポートする予定です。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第1回 監視の大空:MQ-4Cトライトン
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 千葉県銚子市で鳥インフル 陸自第1空挺団が災害派遣出動(1月19日)
- 中谷防衛大臣が臨時会見 自衛官の処遇改善について(12月20日)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 11月17日 防衛省まとめ