令和7年度の米軍再編に係る航空機訓練移転 10回程度の実施を計画予定(3月19日)
- 日本の防衛
2025-3-24 10:00
防衛省は令和7(2025)年3月19日(水)17時00分、令和7年度の米軍再編に係る航空機訓練移転について、以下のとおり詳細を公表した。
令和7年度における米軍再編に係る航空機訓練移転について
令和7年度の米軍再編に係る航空機訓練移転については、10回程度の実施を目標に計画する予定です。
当該訓練移転は、日米の相互運用性の向上及び嘉手納飛行場をはじめとする米軍飛行場周辺の騒音軽減を目的として実施するものです。
なお、具体的な訓練の詳細については、日米間の調整が整い次第、お知らせします。
(参考)
移転元の米軍飛行場 :
嘉手納飛行場、岩国飛行場及び三沢飛行場
移転先の基地 :
(国内)千歳基地、三沢基地、百里基地、小松基地、築城基地及び新田原基地
(国外)グアム等及び米国アラスカ州
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 防衛省が漁船の操業制限等に伴う損失補償について告示(9月3日)