外務省、インド及びパキスタンに関するG7外相声明を発表(5月10日)
- 日本の防衛
2025-5-13 09:38
外務省は、令和7(2025)年5月10日(土)、インド及びパキスタンに関するG7外相声明について以下のように公表した。
インド及びパキスタンに関するG7外相声明
5月10日(日本時間)、G7外相は、標記声明を発出しました。
(声明仮訳)
我々、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国及び米国のG7外相並びにEU上級代表は、4月22日のパハルガムにおける悪質なテロ攻撃を強く非難するとともに、インド及びパキスタンの双方に対し、最大限の自制を強く求める。更なる軍事的エスカレーションは、地域の安定に深刻な脅威を及ぼす。我々は、双方の市民の安全を深く懸念している。
我々は、即時の沈静化を求めるとともに、両国に対し、平和的な解決に向けて直接対話を行うよう促す。我々は、引き続き事案を注視するとともに、迅速かつ持続的な外交的解決への我々の支持を表明する。
(参考)
- インド及びパキスタンに関するG7外相声明(英文)(PDF)
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100843550.pdf
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛装備庁がAIM-120空対空ミサイル日米共同生産への参画企業を募集(6月13日)
- 空自 新田原基地所属のT-4練習機の墜落事故続報(6月12日、第6報)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 海将補・1等海佐2名の懲戒処分を発表 共に部隊内の体調不良者への不適切な指導・措置(6月17日)