陸自 第34普通科連隊、射撃訓練中に5.56mm普通弾1発を紛失、捜索も見つからず(6月11日)
- 日本の防衛
2025-6-13 09:30
防衛省 陸上幕僚監部は令和7(2025)年6月11日(水)14時10分、板妻駐屯地 第34普通科連隊(静岡県御殿場市)の隊員が富士射撃場での射撃訓練中に5.56mm機関銃MINIMIで使用する5.56mm普通弾1発を紛失し、捜索中であることを発表した。
内容は以下のとおり。
射撃訓練中の5.56mm普通弾の紛失について
標記について、下記のとおりお知らせいたします。
1 概要
令和7年6月10日(火)11:10頃、富士射撃場(静岡県)において第34普通科連隊(板妻駐屯地:静岡県御殿場市)の隊員が5.56mm機関銃MINIMIの実弾射撃を実施中に、同機関銃で使用する5.56mm普通弾1発を紛失していることを確認しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表