令和7年度 遠洋練習航海部隊の出国行事に英利外務大臣政務官が出席(6月13日)
- 日本の防衛
2025-6-17 12:01
外務省は令和7(2025)年6月13日(金)、同日に海上自衛隊 横須賀基地(神奈川県横須賀市)で実施された「令和7年度海上自衛隊遠洋練習航海出国行事」に英利アルフィヤ(えり・あるふぃや)外務大臣政務官が出席し、祝辞を述べたことについて報道発表した。
発表された内容は以下のとおり。
英利外務大臣政務官の令和7年度海上自衛隊遠洋練習航海部隊出国行事への出席
6月13日、英利アルフィヤ外務大臣政務官は、海上自衛隊横須賀基地にて「令和7年度海上自衛隊遠洋練習航海出国行事」に出席し、祝辞を述べたところ、概要は以下のとおりです。
1 英利アルフィヤ大臣政務官は、これから約5か月の航海へ出港する初級幹部自衛官を激励するとともに、我が国との関係において重要な年に関わりが深い各国を訪問し、友好親善を深めることへの意義を述べました。
2 出国行事には関係国の駐日大使、国会議員等の関係者が多数参加しました。
(参考)海上自衛隊遠洋練習航海
海上自衛隊幹部候補生学校を卒業した初級幹部自衛官に対し、長期にわたる航海・訓練を通じてシーマンシップを育成し、幹部として必要な知識及び技能を体得させるとともに、訪問国との共同訓練や交流行事を通じて、友好親善の増進に寄与するために行われている。今年度は、6月13日に海上自衛隊横須賀基地を出港し、世界各地の7か国11寄港地を訪問予定。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)