日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

自衛隊、7月13日~8月4日に米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25に参加予定

  • 日本の防衛

2025-7-1 11:30

 統合幕僚監部は令和7(2025)年6月17日(金)16時30分、7月13日~8月4日に実施される米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25への参加について、以下のように公表した。

前回、2023年に実施されたタリスマン・セイバー23の様子 写真:海上自衛隊

米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25への参加について

 自衛隊は、下記のとおり米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25に参加します。
 本訓練は、米国及びオーストラリア共催により平成17年以降隔年で行われている多国間訓練であり、今回で11回目となります。自衛隊としては、平成27年の初参加以降、今回で6回目の参加になります。自衛隊は、本訓練を通じて統合運用能力の維持・向上を図るとともに、我が国にとって望ましい安全保障環境を創出するため、参加各国との連携強化を図ります。

1 目的

 米豪主催多国間共同訓練タリスマン・セイバー25に参加し、自衛隊の統合運用能力の維持・向上を図るとともに、米豪をはじめとするインド太平洋地域の各国軍との連携及び信頼関係を強化し、地域の平和と安定に寄与する。

2 期間(基準)

 令和7年7月13日(日)から同年8月4日(月)まで

3 実施場所

 豪州(クイーンズランド州及びニューサウスウェールズ州)及び同周辺海空域

4 訓練参加国(日本以外)

 アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィジー、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、パプアニューギニア、フィリピン、シンガポール、韓国、タイ、トンガ及びイギリス

5 訓練参加部隊等

 統合幕僚監部、統合作戦司令部、陸上幕僚監部、陸上総隊、東部方面隊、中部方面隊、西部方面隊、富士学校、高射学校、海上幕僚監部、自衛艦隊、航空幕僚監部、航空総隊、宇宙作戦群、自衛隊入間病院及び航空自衛隊補給本部の人員約1500名並びに護衛艦「いせ」、「すずなみ」及び「おおすみ」

6 訓練内容

(1)海上作戦訓練
(2)水陸両用作戦訓練
(3)陸上戦闘訓練
(4)実弾射撃訓練
(5)宇宙作戦訓練
(6)統合衛生訓練

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop