内倉航空幕僚長が英国訪問。GASCC(国際航空宇宙軍参謀長等会議)に参加、RIAT25を視察(7月15日~20日)
- 日本の防衛
2025-7-24 12:00
防衛省 航空自衛隊は令和7(2025)年7月22日(火)、内倉浩昭(うちくら・ひろあき)航空幕僚長による英国訪問について以下のように公表した。
航空幕僚長の英国訪問について
7月15日から20日の間、航空幕僚長 内倉 浩昭 空将は英空軍参謀長 リチャード・ナイトン大将からの招待に応じ、GASCC(国際航空宇宙軍参謀長等会議)へ参加し、RIAT25(ロイヤル・インターナショナル・エア・タトゥー2025)を視察しました。
訪問中、英空軍参謀長リチャード・ナイトン大将、豪空軍本部長ステファン・チャペル中将、独空軍総監ホルガ―・ノイマン中将等との会談のほか、日米豪比等の多国間会談を行い、参加国と更なる相互理解を深化させるとともに、防衛協力・交流を推進しました。
航空自衛隊は今後も、「欧州・大西洋及びインド太平洋の安全保障が相互に連関している」との認識の下、各国との防衛協力・交流に取り組んでまいります。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 11月5日付け、1佐人事(海自1名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 海自、オーストラリア海軍と共同訓練(日豪トライデント25-4)を実施(11月1日・2日)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 防衛省が小松基地の一部施設を訓練のため米軍に一時提供(11月4日 告示)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 人事発令 11月1日付・4日付、1佐職人事(陸自1名、海自3名、空自2名)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月31日 防衛省まとめ
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- 防衛省が小松基地の一部施設を訓練のため米軍に一時提供(11月4日 告示)





