人事発令 8月22日付け、1佐職人事(海自14名)
- 日本の防衛
2025-8-26 14:30
防衛省は令和7(2025)年8月22日(月)14時00分、同日付けの1佐職人事発令を発表した。
内容は下記のとおり。( )内は発令前のポスト。
防衛省発令
海上幕僚監部総務部総務課行政文書管理室長を命ずる
1等海佐 柏村茂樹(第22航空群司令部首席幕僚)
海上幕僚監部総務部総務課総務班長を命ずる
1等海佐 中島隆雄(海上幕僚監部総務部総務課)
海上幕僚監部装備計画部艦船・武器課機関電気班長を命ずる
1等海佐 神沼俊昌(南関東防衛局調達部装備課長)
自衛艦隊司令部後方主任幕僚を命ずる
1等海佐 松﨑英治(大湊造修補給所長 兼 大湊地区総監部技術補給監理官)
第22航空群司令部首席幕僚を命ずる
1等海佐 中井孝泰(第23航空隊司令)
第23航空隊司令を命ずる
1等海佐 老本昌弘(海上幕僚監部総務部総務課総務班長)
掃海隊群司令部勤務を命ずる
1等海佐 山口雅史(大湊警備隊司令)
艦隊情報群司令部首席幕僚を命ずる
1等海佐 野中賢太(艦隊情報群司令部)
大湊警備隊司令を命ずる
1等海佐 天野晋介(掃海隊群司令部)
大湊造修補給所長を命ずる
兼ねて大湊地区総監部技術補給監理官勤務を命ずる
1等海佐 鉄村幹太(近畿中部防衛局調達部装備課システム調整官)
海上自衛隊幹部学校勤務を命ずる
1等海佐 工藤博之(自衛艦隊司令部後方主任幕僚)
海上自衛隊艦船補給処艦船部長を命ずる
2等海佐 毛馬内 崇徳(海上幕僚監部装備計画部艦船・武器課機関電気班長)
南関東防衛局調達部装備課長を命ずる
1等海佐 水野秀紀(情報本部)
近畿中部防衛局調達部装備課システム調整官を命ずる
1等海佐 井之村 明彦(海上自衛隊艦船補給処艦船部長)
令和7年8月22日付
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 小泉防衛大臣が陸上総隊司令部視察後に臨時会見 「隊員とその家族を守り抜く覚悟」を語る(10月23日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

