スラバ級ミサイル巡洋艦
- 用語集
スラバ級ミサイル巡洋艦【すらばきゅうみさいるじゅんようかん】
旧ソ連時代に就役した満載排水量1万t超えの大型ミサイル巡洋艦。巡洋艦という艦種は世界的にも少なくなっており、現役にあるのはロシア海軍の本級とキーロフ級、そして米海軍のタイコンデロガ級程度しかない。兵装は強力で、対空、対艦、対潜とも充実している。3隻が就役し、1番艦はスラバからモスクワへ改称されていたが、ウクライナ戦争で撃沈されている。
[主要諸元]
満載排水量:11,300t 全幅:20.8m 全長:186m 速力:約59.2km/h
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 航空自衛隊、隊員の大切にすべき価値観「コア・バリュー」を発表(7月11日)