5月、ベトナムの水中不発弾処分の能力構築支援事業を実施へ
- 防衛省関連
2024-4-25 22:05
防衛省・自衛隊は令和6(2024)年4月25日、ベトナムに対する水中不発弾処分分野の能力構築支援について、以下のとおり能力構築支援事業を実施することを発表した。
1 事業内容
水中不発弾処分に関する専門的知見の共有
2 派遣期間
令和6年5月13日(月)~6月7日(金)
3 実施場所
ベトナム社会主義共和国(ニャチャン市)
4 日本側派遣要員
6名(防衛政策局インド太平洋地域参事官付1名、海上自衛隊海洋観測艦「にちなん」1名、海上自衛隊横須賀警備隊1名、海上自衛隊第1術科学校3名)
5 ベトナム側参加要員
水中不発弾処分関係部隊等
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛装備庁、プロジェクト管理対象装備品等49品目について令和6年度の分析・評価結果等を公表(4月17日)
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第4回 極超音速兵器との戦い:GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《レポート》イタリア海軍フリゲート「アントニオ・マルチェリア」が横須賀来港