陸自、訓練中の5.56mm火器用空包リンク弾を紛失、翌日、発見
- 日本の防衛
2024-10-29 11:51
防衛省・陸上幕僚監部は令和6(2024)年10月26日(土)21時30分、第14普通科連隊による石川県羽咋郡における訓練中の5.56mm火器用空包リンク弾を紛失したと発表、その後、10月27日(土)12時50分、無事発見されたことを公表した。
内容は以下の通り。
訓練中の5.56mm火器用空包リンク弾の紛失について(10月26日)
陸上自衛隊第14普通科連隊(金沢駐屯地)が、石川県羽咋郡志賀町西海の旧西海小学校近傍の林内において訓練を実施中、未使用の空包リンク弾4発を紛失した可能性がありますので、下記のとおりお知らせします。
発生日時
令和6年10月26日(土)05時45分~08時30分頃
捜索の状況
訓練部隊は紛失を確認後、約100名をもって同日10時30分頃捜索を開始。現在、夜間のため警戒員を配置し、監視中です。
今後の捜索予定
捜索態勢を強化して捜索を継続
その他
(1)紛失した5.56mm火器用空砲リンク弾は実弾ではございません。
(2)申請、許可された地域以外で行動しておりません。
(3)紛失した5.56mm火器用空砲リンク弾4発以外に紛失した物はありません。
(4)紛失した場所は自衛隊施設外ですが、現在のところ、部外から被害等の報告はありません。
訓練中に紛失した5.56mm火器用空包リンク弾の発見について(10月27日)
1 陸上自衛隊第14普通科連隊(金沢駐屯地)が、石川県羽咋郡志賀町西海の旧西海小学校近傍の森林内において一時紛失していた5.56mm火器用空包リンク弾4発は、10月27日(日)1025頃、同地域において発見されました。
2 地域の皆様及び関係機関に対し不安を与えたこと及び武器を管理する陸上自衛隊においてこの様な事故が起きたことを大変申し訳なく思います。
今後このような事がないよう隊員への指導を徹底するとともに、再発防止に努めます。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 外務省、上村政府代表のパレスチナ問題解決に向けたハイレベル国際会合への出席とステートメントの概要を発表(7月31日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論