令和6年度自衛隊殉職隊員追悼式を実施、石破総理が参列(10月26日)
- 日本の防衛
2024-10-29 11:26
令和6(2024)年10月26日(土)10時00分より、防衛省慰霊碑地区にて令和6年度自衛隊殉職隊員追悼式が実施された。
自衛隊殉職隊員追悼式は、任務遂行中に不幸にして職に殉じた隊員を追悼するために、防衛大臣の主催により、昭和32年から実施しているもの。
当日は御遺族、来賓、防衛省関係者など約300名が参列し、石破 茂(いしば・しげる)総理大臣が、黙祷を捧げるとともに追悼の辞を述べた後、献花を行った。
石破総理の追悼の辞は以下のとおり。
自衛隊殉職隊員追悼式
令和6年10月26日、石破総理は、防衛省で開催された令和6年度自衛隊殉職隊員追悼式に参列しました。
総理は、黙とうを捧(ささ)げ、追悼の辞を述べた後、献花を行いました。
総理は、追悼の辞で次のように述べました。
「令和6年度自衛隊殉職隊員追悼式に当たり、国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた自衛隊員の御霊(みたま)に対し、ここに謹んで、追悼の誠を捧げます。
この度、新たに祀(まつ)られた御霊は、三十二柱であります。
戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に対峙(たいじ)していく中、自衛隊の隊員は、国民の命と平和な暮らし、我が国の領土、領海、領空を守り抜く、このような崇高な任務に強い使命感を抱き、それぞれの持ち場で職務の遂行のため、日夜分かたぬ活動を続けております。
そのような中、本日顕彰させていただいた方々を始め、幾多の方々が、自らの責務の完遂に全身全霊を捧げ、職に殉ぜられました。これらの方々は、我が国の誇りであります。同時に、幾多の方々が志半ばにして職に殉ぜられた事実は、自衛隊にとって、我が国にとって、正に痛恨の極みです。
かけがえのない御家族を失われた御遺族の皆様の深い悲しみと追慕の念に思いを致す時、悲痛の念に堪えません。
改めて、ここに祀られた、二千百十二柱の御霊に対し、深甚なる敬意と感謝の意を表します。
その尊い犠牲を無にすることなく、御遺志を受け継ぎ、激変する安全保障環境の中、国民を守る、日本を守る、世界の平和と安定に貢献する、そのために全力を尽くすことを、自衛隊の最高指揮官として、ここに固くお誓いいたします。
いま一度、御霊の安らかならんことを、そして、御遺族の御平安と、末永い御健勝を心よりお祈り申し上げ、追悼の辞といたします。」
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 就任1年の総括や馬毛島視察、統合演習などに言及(10月17日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 東京都八丈町で台風被害 陸上自衛隊が入浴支援で災害派遣出動(10月19日・続報)
- 内倉統合幕僚長、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施について報告(10月16日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)