長野県上田市で山林火災 陸自が災害派遣出動(3月1日)
- 日本の防衛
2025-3-3 12:55
防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年3月1日(土)13時30分、長野県上田市で発生した山林火災にともなう陸上自衛隊の災害派遣について、同日時点での情報を以下の通り公表した。
長野県上田市における山林火災に係る災害派遣について
概要
・2月28日(金)、長野県上田市において山林火災が発生。地元消防等による消火活動を実施するも鎮火に至らないことから、28日(金)17時、長野県知事から陸上自衛隊第12旅団長(相馬原・群馬県)に対し、山林火災に伴う消火活動に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
・3月1日(土) 、陸上自衛隊第12ヘリコプター隊(相馬原・群馬県)及び東部方面航空隊(立川・東京都)が空中消火活動等を実施 。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月8日付け、書記官人事(防衛部員1名、防衛書記官1名)
- 人事発令 8月8日付け、指定職人事(防衛事務官2名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定