台湾周辺における中国軍の大規模軍事演習に対しG7外相が緊急声明
- 日本の防衛
2025-4-8 11:11
外務省は令和7(2025)年4月7日(月)、中国による台湾周辺での大規模な軍事演習に関して、G7外相は以下のように緊急声明を発表した。
中国による台湾周辺での大規模な軍事演習に関するG7外相声明
4月7日(日本時間)、G7外相は、標記声明を発出しました。
(声明仮訳)
我々、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国のG7外相及び欧州連合(EU)上級代表は、中国による挑発的な活動、特に最近の台湾周辺での大規模な軍事演習に深い懸念を表明する。
これらの益々頻繁かつ不安定化させる活動は、両岸の緊張を高め、世界の安全及び繁栄を危険にさらしている。
G7メンバー及びより広範な国際社会は、台湾海峡の平和と安定を維持することに関心を有している。我々は、このような平和と安定を脅かす、力又は威圧によるものを含むいかなる一方的な行動にも反対する。
G7メンバーは、建設的な両岸の対話を通じた、問題の平和的解決を引き続き促す。
- (参考)別添 中国による台湾周辺での大規模な軍事演習に関するG7外相声明(英文)
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100825981.pdf
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が令和7年度のPFI事業4件について見通しを公表(4月30日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 5月1日付け、1佐人事(海自1名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出