令和7年度の米軍再編に係るヘリ、オスプレイの沖縄県外への訓練移転の年間計画を公表(4月10日)
- 日本の防衛
2025-4-14 11:27
防衛省は令和7(2025)年4月10日(木)15時45分、令和7年度の米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転)の年間計画について、以下のとおり詳細を公表した。
令和7年度の米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転)の年間計画について
令和7年度の米軍再編に係る回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転については、下記のとおり2回程度の実施を予定していますので、お知らせします。
この訓練移転は、沖縄県外での訓練の一層の推進を図り、訓練活動に伴う沖縄の負担を軽減するため、MV-22オスプレイを始めとする普天間飛行場に所在する航空機(※)の訓練活動を沖縄県外に移転するものです。
なお、個々の訓練計画は、日米の調整が整い次第、別途、お知らせします。
※普天間飛行場に所在する航空機:MV-22、CH-53、AH-1、UH-1

※本内容については、今後、変更される場合があります。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表
- 《レポート》ブルーインパルス、万博開かれる大阪上空を飛行(4月10日)
- 2等陸曹の逮捕を発表 性的暴行の疑い(4月10日)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表