中谷防衛大臣がリトアニア国防大臣と防衛相会談を実施(5月28日)
- 日本の防衛
2025-5-30 10:02
防衛省は令和7(2025)年5月28日(水)21時00分、同日に実施した、訪日中のシャカリエネ・リトアニア国防大臣との日リトアニア防衛相会談の概要を以下のように発表した。

日リトアニア防衛相会談について
令和7年5月28日18時30分から約60分間、中谷防衛大臣は訪日中のシャカリエネ・リトアニア国防大臣との間で、日リトアニア防衛相会談を実施しました。
1 冒頭、中谷大臣から、シャカリエネ大臣の訪問を歓迎する旨述べ、シャカリエネ大臣から、今般の訪問実現に対する感謝の意が示されました。
2 中谷大臣は、欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分であるとの認識を述べるとともに、両国が相互の地域における関与を強化することの重要性を強調しました。
中谷大臣は、ロシアによる侵略に直面するウクライナに対する防衛省・自衛隊の支援など、我が国の欧州・大西洋地域の安全保障への取り組みを説明するとともに、リトアニアによるインド太平洋地域への高い関心と、同地域への関与を歓迎しました。この意味で、中谷大臣は、リトアニアが北朝鮮に関連する国連安保理決議の履行確保のための多国間協力への貢献に強い関心を示していることを歓迎しました。
3 会談では、二国間の防衛協力・交流についても議論が行われました。両大臣は、ハイレベル交流、サイバー分野における協力、情報分野での実務者レベルでの交流、教育交流、ウクライナ支援等、様々な分野で二国間防衛協力・交流が進展していることを高く評価するとともに、引き続き、協力・交流を推進していくことで一致しました。
4 その上で、中谷大臣から、本年6月下旬より、リトアニアにある「地域サイバー防衛センター(RCDC)」に防衛省職員1名を短期間派遣することを決定した旨を伝達しました。また、リトアニアが主導し、防衛省・自衛隊も参加する「地雷除去コアリション」を通じた協力について、ウクライナ軍の能力向上を目的とした教育支援として、人道的な地雷除去に関する知見の共有を行うべく、具体的な支援内容の決定に向けて最終調整中である旨伝達しました。また、両大臣は、今後の協力を一層強化するため、二国間の防衛当局間協議の頻度を増やし、次回開催については本年末までに実施することで一致しました。更に、両大臣は、両国間の将来的な情報保護の在り方について、議論しました。
5 両大臣は、日リトアニア関係の一層の深化に向けて、引き続き緊密に連携することを確認しました。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 小泉防衛大臣が空自 横田基地及び海自 横須賀基地視察後に臨時会見 全自衛隊員とともに果たす使命「国防」について言及(10月25日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 10月24日付け、1佐職人事(空自5名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- [国会答弁]沖縄における過重な米軍基地負担に関する質問答弁
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

