第1回日EU局長級安全保障・防衛対話がブリュッセルにて開催(6月11日)
- 日本の防衛
2025-6-16 09:00
防衛省は、令和7(2025)年6月12日(木)17時30分、第1回日EU局長級安全保障・防衛対話の開催について以下のように公表した。
第1回日EU局長級安全保障・防衛対話の開催について
6月11日、ブリュッセルにおいて、第1回日EU局長級安全保障・防衛対話が開催されました。
1. 本対話は、2024年11月に発表された日EU安全保障・防衛パートナーシップにおいて、日本とEUが、厳しさを増す安全保障環境に直面する中、安全保障及び防衛に関するあらゆる分野において、協力を更に発展・強化するため新たに立ち上げたものです。
2. 日EU双方は、サイバー、偽情報、宇宙、海洋安全保障、女性・平和・安全保障(WPS)、軍縮・不拡散などの分野で安全保障・防衛協力を具体化させるための議論を行いました。更に、EU側から、EUが推進する欧州の防衛力強化の取組について説明がありました。
3. 本対話には、日本側は弓削州司(ゆげ・しゅうじ)防衛省大臣官房審議官、田口精一郎(たぐち・せいいちろう)外務省欧州局参事官ほかが、EU側はベネディクタ・フォン・ゼヘア・トース欧州対外活動庁平和・安全保障・防衛総局長(Dr. Benedikta Von Seherr-Thoss, Managing Director for Directorate for Peace, Security and Defence, European External Action Service)ほかが出席しました。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論