防衛省、フィリピン陸軍に災害救援分野の能力構築支援を実施へ(9月1日~5日予定)
- 日本の防衛
2025-8-27 10:55
防衛省は令和7(2025)年8月25日(月)16時、フィリピンに対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業(9月1日~5日に実施予定)について以下のように公表した。
フィリピンに対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業について
防衛省・自衛隊は、能力構築支援事業を下記のとおり実施することとなりましたので、お知らせします。
1 事業目的
フィリピン陸軍に対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業を実施することにより、同軍の災害対処能力強化を支援するとともに、日比の関係を強化する。
2 実施期間
令和7年9月1日(月)~同年9月5日(金)
3 実施場所
熊本県熊本市(北熊本駐屯地及び熊本市緑川河川敷)
4 実施内容
(1) 令和4年から実施しているフィリピン陸軍に対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業の集大成として、日比合同による倒壊家屋からの捜索救助、要救助者の治療、水中救難活動等
(2) WPS(Women Peace and Security)の要素を反映した救助活動等、WPSセミナー
5 日側担当部隊
陸上自衛隊西部方面隊第8師団
6 フィリピン側参加者
フィリピン陸軍本部、フィリピン陸軍第525戦闘工兵大隊20名
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論