沖縄県国頭村における林野火災に係る災害派遣(10月2日)
- 日本の防衛
2025-10-6 09:51
防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年10月2日(木)10時00分、沖縄県国頭村における林野火災に係る災害派遣について以下のように公表した。
沖縄県国頭村における林野火災に係る災害派遣について
※数値等は全て速報値のため、今後変更される可能性があります。
概要
○ 10月1日(水)、沖縄県国頭村において林野火災が発生。地元消防等による消火活動を実施するも鎮火に至らないことから、同日18時12分、沖縄県知事から陸上自衛隊第15旅団長(那覇・沖縄県)に対し、林野火災に伴う消火活動に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
○ 10月1日(水)20時00分頃、陸上自衛隊第15ヘリコプター隊(那覇・沖縄県)が航空偵察を実施。
○ 10月2日(木)早朝、地元消防による現地確認の結果、空中消火の必要性はなく、自治体(地上消火のみ)で対応可能と判断されたことから、同日06時15分、沖縄県知事から第15旅団長に対し災害派遣撤収要請があり、活動を終了。
自衛隊の主な活動
1 航空機の態勢(計1機)
○ 航空偵察
・陸上自衛隊第15ヘリコプター隊のCH-47×1機
2 連絡員の派遣
○ 沖縄県庁:陸上自衛隊第15旅団司令部(那覇・沖縄県)×2名
○ 国頭村役場:陸上自衛隊第51普通科連隊(那覇・沖縄県)×2名
位置関係図

Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)