音楽隊
- 用語集
音楽隊【おんがくたい】
各種儀式・式典における演奏などを任務とする、陸・海・空各自衛隊それぞれにある部隊。音楽演奏によって隊員の士気を高める役割のほか、広報の役割を担っている。陸自の朝霞駐屯地には、国賓・公賓の歓迎行事などで演奏も行う防衛大臣直轄の陸上自衛隊中央音楽隊と、過去には1998年の長野冬季オリンピックなどの国家的な行事のほか、新潟・中越沖地震や東日本大震災災害派遣における音楽演奏などを行った陸上自衛隊東部方面音楽隊が所在している。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)