人事発令 8月26日付け、1佐人事(陸自10名、海自5名)
- 防衛省関連
2024-8-28 09:00
防衛省は令和6(2024)年8月26日(月)14時00分、同日付けの1佐人事発令を発表した。
内容は下記の通り。
防衛省発令
統合幕僚監部運用部運用第1課特殊作戦室長を命ずる
1等陸佐 樋口毅(統合幕僚監部運用部運用第1課)
統合幕僚学校教育課第1教官室長を命ずる
1等海佐 能條将史(海上自衛隊幹部学校防衛戦略教育研究部主任教官)
陸上幕僚監部防衛部防衛課業務計画班長を命ずる
1等陸佐 白鷹聖也(陸上幕僚監部防衛部防衛課)
北部方面総監部人事部長を命ずる
1等陸佐 黒木崇(第7師団司令部幕僚長)
第7師団司令部幕僚長を命ずる
1等陸佐 黒木正富(第9師団司令部幕僚長)
第9師団司令部幕僚長を命ずる
1等陸佐 佐藤慎二(北部方面総監部人事部長)
第21普通科連隊長を命ずる
兼ねて秋田駐屯地司令を命ずる
1等陸佐 柴田哲良(陸上幕僚監部防衛部防衛課業務計画班長)
第47普通科連隊長を命ずる
1等陸佐 妹尾研作(第21普通科連隊長兼秋田駐屯地司令)
陸上自衛隊幹部候補生学校勤務を命ずる
1等陸佐 松本哲治(第47普通科連隊長)
陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務を命ずる
1等陸佐 五十嵐雅康(統合幕僚監部運用部運用第1課特殊作戦室長)
海上幕僚監部人事教育部人事計画課募集推進室長を命ずる
1等海佐 田村知史(統合幕僚学校教育課第1教官室長)
自衛艦隊司令部作戦総括幕僚を命ずる
1等海佐 高橋秀彰(自衛艦隊司令部情報作戦主任幕僚)
自衛艦隊司令部情報作戦主任幕僚を命ずる
1等海佐 目賀田瑞彦(海上幕僚監部人事教育部人事計画課募集推進室長)
海上自衛隊潜水医学実験隊副長を命ずる
兼ねて海上自衛隊潜水医学実験隊教育訓練部長を命ずる
1等海佐 竪山博幸(海上自衛隊第1術科学校主任教官 兼 海上自衛隊第1術科学校研究部員)
海上自衛隊第1術科学校主任教官を命ずる
兼ねて海上自衛隊第1術科学校研究部員を命ずる
1等海佐 重本将義(海上自衛隊第1術科学校)
令和6年8月26日付
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 令和7年春の褒章 防衛関係の受章者5名を発表
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定
- 令和7年春の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 小泉防衛大臣が空自 横田基地及び海自 横須賀基地視察後に臨時会見 全自衛隊員とともに果たす使命「国防」について言及(10月25日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論

