元潜水艦救難艦「ちはや」乗員3名、書類送致(8月27日)
- 防衛省関連
2024-8-29 10:55
防衛省 海上幕僚監部は令和6(2024)年8月27日(金)19時15分、隊員の書類送致情報について以下のとおり発表した。
自衛隊員等の送致について
下記のとおり、呉地方警務隊が自衛隊員等を書類送致しましたのでお知らせします。
1 事件の概要
被疑者3名は、特殊勤務実績簿に未実施訓練を実施したかのように虚偽の実績を記載する等し、虚偽の有印公文書である特殊勤務実績簿を作成した上、同実績簿の複写を提出し、潜水員に異常圧力内作業等手当含む給与を振り込み入金させ、もって、財物を交付させた。
なお、これら3名については、令和6年7月12日に防衛省が公表した懲戒処分のうち、「潜水艦救難艦「ちはや」、「ちよだ」計65名」に含まれている。
2 被疑者
(1)被疑者A
元潜水艦救難艦ちはや乗員 元海曹長 50歳代
(2)被疑者B
元潜水艦救難艦ちはや乗員 2等海曹 30歳代
(3)被疑者C
元潜水艦救難艦ちはや乗員 元2等海曹 30歳代
3 送致日及び送致先
令和6年8月27日 広島地方検察庁呉支部
4 送致罪名及び罰条
虚偽公文書作成(刑法第156条)、同行使(刑法第158条)及び詐欺(刑 法第246条)
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 小泉防衛大臣が空自 横田基地及び海自 横須賀基地視察後に臨時会見 全自衛隊員とともに果たす使命「国防」について言及(10月25日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 10月24日付け、1佐職人事(空自5名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- [国会答弁]沖縄における過重な米軍基地負担に関する質問答弁
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

