陸上自衛隊・UH-60JAの那覇空港への予防着陸(9月26日)の詳細情報を公表
- 日本の防衛
2024-10-1 11:15
陸上自衛隊 第15旅団司令部は令和6(2024)年9月27日(金)09時40分、第15ヘリコプター隊所属航空機(UH-60JA)が9月26日に行った那覇空港への予防着陸の詳細を以下のように公表した。
第15ヘリコプター隊所属航空機(UH-60JA)の那覇空港への予防着陸について
第15ヘリコプター隊(那覇駐屯地)所属のヘリコプター(UH-60JA)が、夜間飛行訓練のため飛行中のところ誤操作により第1エンジンを停止させ、那覇空港に予防着陸したため、下記のとおりお知らせします。
該当航空機
UH-60JA43107号機
着陸した日時・場所
(1)日時
令和6年9月26日(木)20:05頃
(2)場所
那覇空港
3 飛行時間・飛行経路
(1) 飛行時間
令和6年9月26日(木)18:12~20:05頃
(2) 飛行経路
那覇空港~喜屋武岬沖~浮原島~伊計島~摩文仁沖~那覇空港
部外への被害の有無
人・物への被害はありません。那覇空港において民間航空機4機に対する最大約10分間の出発時刻の遅延が発生しました。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 11月1日付・4日付、1佐職人事(陸自1名、海自3名、空自2名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 陸自が11月7日~28日、令和7年度イタリア陸軍主催多国間空挺演習「マングスタ25」に参加予定(10月30日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- ロシア軍機1機が大陸方面から飛来し太平洋及び日本海上空を飛行(10月29日、IL-20)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 防衛省が小松基地の一部施設を訓練のため米軍に一時提供(11月4日 告示)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月31日 防衛省まとめ
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 11月1日付・4日付、1佐職人事(陸自1名、海自3名、空自2名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 防衛省が小松基地の一部施設を訓練のため米軍に一時提供(11月4日 告示)

