ロシア軍機4機が日本海上空を飛行(10月22日、Tu-95ほか)
- 日本の防衛
2024-10-25 10:35
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年10月23日(水)14時30分、ロシア軍機の22日の動向について以下のように公表した。
ロシア軍機の動向について
令和6年10月22日(火)午前、ロシアの爆撃機(Tu-95)×2機及び戦闘機×2機が大陸方面から飛来し、我が国領空へ向けて南東進し、石川県能登半島沖で変針、日本海上空を旋回した後、大陸方面に向けて北西進したことを確認した。
また、同日午後、ロシアの爆撃機(Tu-95)×2機及び戦闘機×2機が、再度大陸方面から飛来し、我が国領空へ向けて南東進し、日本海上を青森県西方から北海道西方まで北進した後、大陸方向に向けて北西進したことを確認した。
これらに対しては、航空自衛隊の中部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応した。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 《ニュース解説》オスプレイ配備と佐賀:反対派と賛成派の論点
- 防衛省が「衛星コンステレーションの整備・運営等事業」を特定事業に 法的評価を公表(7月4日)
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)