「領土・主権展示館 巡回展 in 首都圏 丸の内」を1月20日~27日に東京・丸の内で開催予定
- 日本の防衛
2025-1-17 11:55
防衛省は、令和7(2025)年1月15日(水)11時30分、内閣官房が1月20日(月)~27日(月)に開催するイベント「領土・主権展示館 巡回展 in 首都圏 丸の内」について以下のように公表した。
領土・主権展示館 巡回展 in 首都圏 丸の内「日本の島々について考える ―北方領土・竹島・尖閣諸島パネル展―」の開催について
領土・主権展示館(以下「展示館」)は、1月20日(月)~27日(月)にかけてKITTE丸の内1階アトリウムにおいて、巡回展「日本の島々について考える」を開催します(概要:別添1)。
展示館は、日本の領土・主権をめぐる情勢について展示を行う東京・虎ノ門にある施設です。内閣官房領土・主権対策企画調整室(以下「領土室」)が所管しています。展示館では、全国的な啓発を行うことを目的として各地で巡回展を開催してきています。
領土室では、国際情勢が厳しさを増す中、一般層(特に若年層)に我が国の領土・主権をめぐる情勢についての理解を深めていただく必要があると認識しており、今回の東京駅丸の内にあるKITTE丸の内で行う巡回展はそのような取組の一つです。
また、展示館は、上述の取組の一環として、4月に体感型の展示施設としてリニューアル・オープンを予定しています。今回のKITTE丸の内での巡回展は、そのPRを兼ねています。さらに、展示館は、学校団体の来館を促進することなどを目的として、今年夏から秋にかけての拡張を予定しています(概要:別添2(3頁以降))。



領土・主権展示館の拡張について(2025年夏~秋イメージ)
展示館は、4月の従来部分のリニューアル・オープンの後、学校団体の来館を促進することなどを目的として、今年夏から秋にかけての拡張を予定しています。
【拡張の趣旨】
○北方領土・竹島・尖閣諸島のみならずその他の国境離島など、日本の領土/国土や海洋全般も取り扱う。これらの日本の領土・海洋をめぐる自然条件や歴史などを学ぶ中で、北方領土・竹島・尖閣諸島についてもさらに理解を深化する。
○学校の授業で教えるべきとされている内容を解説員などが生徒にわかりやすく解説。
○近世以降の日本地図などを用いて視覚的に日本の国土/領土について理解。
○総合学習や探究の授業ニーズにも対応。
○さらに生徒同士の交流・対話、生徒や先生の自習活動等を柔軟に展開。(レクチャー機能、ワークショップ機能、ライブラリー機能)

(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 11月11日・12日開催「防衛装備庁技術シンポジウム2025」のプログラムを公開・事前参加登録をスタート(10月6日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

