吉田統合幕僚長、オランダ王国を公式訪問(1月17日~18日)
- 日本の防衛
2025-1-23 11:26
防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年1月18日(土)、吉田圭秀(よしだ・よしひで)統合幕僚長によるオランダ公式訪問について以下のように公表した。
統幕長のオランダ公式訪問
1月17日から18日にかけて、吉田統合幕僚長はオランダ王国を公式訪問し、オランダ国防軍参謀総長 エイヘルセイム空軍大将と会談を行うとともに、オランダ国防軍リハビリセンター等の視察を行いました。統合幕僚長によるオランダ公式訪問は、初めてです。
会談において、両者は戦略環境認識や防衛政策等を共有するとともに、相互理解を促進しました。その上で吉田統幕長は、昨年6月のフリゲート艦「トロンプ」の日本への派遣等、オランダ国防軍のインド太平洋への関与強化に謝意を述べ、自衛隊とオランダ国防軍の更なる具体的な協力の方向性について認識の一致を図りました。
また吉田統幕長は、オランダ国防軍リハビリセンターにおいて、ロシアのウクライナ侵略に伴い、負傷したウクライナ兵に対する同国の支援状況を視察しました。
オランダは、我が国と400年以上の外交関係を持つ等、歴史的関係が深い国であり、基本的価値・戦略的利益を共有する戦略的パートナーです。2020年11月には「インド太平洋ガイドライン」をEU加盟国中3番目に策定・公表するなど、近年インド太平洋地域への関与を強化しており、2023年4月にはエイヘルセイム参謀総長を我が国に公式招待した等、日オランダ防衛協力も進展を遂げています。
統合幕僚監部は、日オランダ防衛協力の更なる強化を通じて、引き続き法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に貢献してまいります。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 中谷防衛大臣が記者会見 就任1年の総括や馬毛島視察、統合演習などに言及(10月17日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)