海上自衛隊、米海軍・ニュージーランド空軍との共同訓練を実施(3月4日・6日)
- 日本の防衛
2025-3-5 11:00
防衛省 海上幕僚監部は令和7(2025)年3月3日(月)13時00分、4日及び6日に実施する日米新共同の詳細を以下のように発表した。
日米新共同訓練について
海上自衛隊は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、次のとおり米海軍及びニュージーランド空軍と共同訓練を実施します。
目的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)米海軍及びニュージーランド空軍との連携の強化
期日
令和7年3月4日(火)及び3月6日(木)
訓練海空域
日本周辺(太平洋上)
参加部隊
(1)海上自衛隊:P-1、P-3C
(2)米海軍:P-8A
(3)ニュージーランド空軍:P-8A
訓練項目
各種戦術訓練(対潜戦、情報交換訓練)
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 防衛省の装備移転仕様等調整計画 豪州向け次期汎用フリゲートに注力(8月1日)
- 三菱重工、災害時の救援物資輸送に無人機を実証導入 陸自訓練に参加