防衛省がドローン飛行禁止の防衛関係施設を新たに指定 国内7つの演習場(4月11日)
- 日本の防衛
2025-4-15 09:03
防衛省は令和7(2025)年4月11日(金)09時00分、重要施設の周辺地域上空における小型無人機等飛行禁止法に基づき、対象防衛関係施設を新たに指定した。4月21日(月)以降、小型無人機(いわゆる「ドローン」)等の飛行は原則禁止となる。
小型無人機等飛行禁止法に基づく対象防衛関係施設の指定について
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律(平成28年法律第9号)第6条第1項、第2項及び第4項の規定に基づき、対象防衛関係施設及び当該対象防衛関係施設の敷地又は区域並びに当該対象防衛関係施設に係る対象施設周辺地域を指定する旨告示しました。
一定の周知期間として10日間を経過した後(令和7年4月21日以降)、これらの対象防衛関係施設に係る対象施設周辺地域の上空における小型無人機等の飛行は原則禁止されることになります。小型無人機等の飛行を行おうとする場合には施設管理者の同意を得る等所定の手続が必要となります。
詳細は防衛省ホームページを御参照ください。
(参考)対象防衛関係施設として新たに指定される施設
陸上自衛隊
・北海道大演習場(有明地区、西岡地区、千歳地区、東千歳地区、恵庭地区、島松地区)
・上富良野演習場
・矢臼別演習場
・王城寺原演習場
・北富士演習場
・東富士演習場
・饗庭野演習場
(以上)
(参考)小型無人機等飛行禁止法について
小型無人機等飛行禁止法及び更新された法令はこちらで閲覧できる。
- 小型無人機等飛行禁止法について
- https://www.mod.go.jp/j/presiding/law/drone/
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表
- 《レポート》ブルーインパルス、万博開かれる大阪上空を飛行(4月10日)
- 2等陸曹の逮捕を発表 性的暴行の疑い(4月10日)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表