第12回日・イラン軍縮・不拡散協議が5月18日にテヘランで開催
- 日本の防衛
2025-5-21 08:40
外務省は令和7(2025)年5月19日(月)、イラン・イスラム共和国のテヘランで開催された第12回日・イラン軍縮・不拡散協議について以下のように発表した。
第12回日・イラン軍縮・不拡散協議の開催
5月18日(現地時間同日)、イラン・イスラム共和国の首都テヘランにおいて、日・イラン軍縮・不拡散協議が開催されました。
1
日本側は、中村仁威外務省軍縮不拡散・科学部長が、イラン側は、モハンマド・ハサニネジャード・ピールクーヒー・イラン・イスラム共和国外務省国際平和・安全保障局長(Mr. Mohammad Hassani Nejad Pirkouhi, Director-General for International Peace and Security, Ministry of Foreign Affairs of the Islamic Repuclic of Iran)がそれぞれ代表を務めました。
2
今回の協議では、現在進行している米・イラン協議、核軍縮・不拡散、中東を含む地域情勢、生物・化学兵器に関する取組等、軍縮・不拡散分野における現下の幅広い主要課題について意見交換を行いました。
3
なお、軍縮・不拡散協議と併せて、中村部長はガリーブアーバーディ同国外務省法律・国際問題担当外務次官(Dr. Kazem Gharibabadi, Deputy Foreign Minister for Legal and International Affairs of the Islamic Repuclic of Iran)への表敬も行いました。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 小泉防衛大臣が陸上総隊司令部視察後に臨時会見 「隊員とその家族を守り抜く覚悟」を語る(10月23日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加



