防衛装備庁発令 8月1日付け人事(防衛技官10名、防衛事務官5名、防衛書記官1名)
- 日本の防衛
2025-8-6 11:21
防衛省 防衛装備庁は令和7(2025)年8月1日(金)、同日付けの防衛技官、防衛事務官、防衛書記官の人事発令を発表した。
内容は下記のとおり。( )内は発令前のポスト。
防衛装備庁発令
防衛省へ出向させる
防衛事務官 伊藤和己(防衛装備庁装備政策部装備政策課長)
防衛装備庁長官官房装備開発官(航空装備担当)に昇任させる
防衛技官 伊奈伸一郎(防衛装備庁航空装備研究所研究企画官付プロジェクト調整官)
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付の併任を解除する
防衛装備庁装備政策部装備政策課長に転任させる
防衛事務官 射場隆昌(防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)(併)防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付)
防衛事務官(防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当))に転任させる
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(次期戦闘機担当)付に併任する
防衛書記官 芦塚 修(防衛政策局日米防衛協力課長)
防衛装備庁技術戦略部革新技術戦略官に転任させる
防衛技官 藤井圭介(防衛装備庁技術戦略部技術戦略課長)
防衛装備庁技術戦略部技術戦略課長に転任させる
防衛事務官 海江田達也(大臣官房付)
防衛装備庁技術戦略部技術計画官に転任させる
防衛技官 岡部幸喜(防衛装備庁艦艇装備研究所水中対処技術研究部長)
防衛装備庁新世代装備研究所AI・サイバーネットワーク研究部長に転任させる
防衛技官 手島哲郎(防衛装備庁技術戦略部技術振興官)
防衛装備庁技術戦略部技術振興官に昇任させる
防衛技官 杉本晋一(防衛装備庁技術戦略部技術戦略課技術企画室長)
防衛装備庁装備政策部付の併任を解除する
防衛省へ出向させる
防衛事務官 遠藤敦志(防衛装備庁調達事業部輸入調達官(併)防衛装備庁装備政策部付)
防衛装備庁調達事業部輸入調達官に転任させる
防衛事務官 前野 明(大臣官房付)
防衛装備庁航空装備研究所長に昇任させる
防衛技官 横山 映(防衛装備庁航空装備研究所研究企画官)
防衛装備庁航空装備研究所研究企画官に転任させる
防衛装備庁航空装備研究所研究企画官付プロジェクト調整官に併任する
防衛技官 及部朋紀(防衛装備庁長官官房装備開発官(航空装備担当))
防衛装備庁艦艇装備研究所水中対処技術研究部長に転任させる
防衛技官 萩原祐史(防衛装備庁技術戦略部技術計画官)
防衛装備庁新世代装備研究所長に昇任させる
防衛技官 木村和仙(防衛装備庁技術戦略部革新技術戦略官(併)防衛装備庁技術戦略部付)
退職を承認する
防衛技官 森 重樹(防衛装備庁航空装備研究所長)
令和7年8月1日
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)