空自 百里基地所属のF-2A搭乗員が茨城県沖での訓練中に緊急脱出(8月7日、第1報)
- 日本の防衛
2025-8-12 09:00
防衛省 航空幕僚監部は令和7(2025)年8月7日(木)14時50分、百里基地(茨城県小美玉市)所属F-2A搭乗員(第7航空団 第3飛行隊)が茨城県沖での訓練中に緊急脱出、UH-60Jにより収容後、病院へ搬送したことを発表した。
第1報の全文は以下のとおり。
百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱出事案について(第1報)
標記について、下記のとおりお知らせします。
1 事案の概要
令和7年8月7日(木)12時34分頃
2 発生場所
太平洋上(茨城県沖訓練空域)
3 機種
F-2A×1機
4 部隊名
航空自衛隊 第7航空団 第3飛行隊
5 状況
(1)令和7年8月7日(木)、百里基地所属のF-2Aが茨城県沖で訓練中、搭乗員1名が緊急脱出する事案が発生しました。
(2)緊急脱出した搭乗員は、百里救難隊所属のUH-60Jにより収容し、病院へ搬送しました。同搭乗員については、生存を確認しております。
(3)現時点で船舶等への被害は確認されていません。
6 その他
細部は、確認中です。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 報道官が記者会見 自衛隊機が新潟空港の滑走路を逸脱した事案について(9月19日)
- 日米の防衛産業・米軍のマッチングを図る「第4回 インダストリーデー」9月24・25日に開催予定
- 新潟救難隊所属U-125Aが新潟空港の滑走路から逸脱(9月19日、第1報)
- 令和7年度自衛隊音楽まつり、応募受付を開始