接待受領、不適切指導、酒気帯び運転……防衛省が内部部局職員ら4名を懲戒処分
- 日本の防衛
2025-9-2 12:04
防衛省は令和7(2025)年8月29日(金)17時、4名の内部部局の自衛隊員の懲戒処分を公表した。
懲戒処分の公表
下記のとおり、自衛隊員の懲戒処分を行いましたのでお知らせします。
1 被処分者の所属等
(1)被処分者A
内部部局 防衛部員 50歳代
(2)被処分者B
内部部局 防衛部員 40歳代
(3)被処分者C
内部部局 防衛部員 40歳代
(4)被処分者D
内部部局 防衛事務官 50歳代
2 事案の概要
(1)被処分者Aは、令和2年7月から令和5年8月頃までの間、業者2名(いずれもAとは利害関係の無い者。このうち1名は元防衛省職員)からそれぞれ繰り返し供応接待を受けるとともに、当該元防衛省職員から物品や旅費等の贈与を受けた。また、被処分者Aは、令和4年10月頃、当該元防衛省職員に対して、不開示情報が含まれる行政文書を提供するとともに、私有携帯電話に不開示情報を含む行政文書を保存していた。
(2)被処分者Bは、令和5年8月、業者(利害関係者)が準備した車両でゴルフ場への送迎を受けるとともに、被処分者A及び業者2名(いずれもBとは利害関係者。このうち1名は元防衛省職員)と共にゴルフをした。
注:上記(1)及び(2)の元防衛省職員は同一の者
(3)被処分者Cは、少なくとも令和5年12月頃から令和7年4月までの間、頻繁に自席にバインダーを叩きつけ不機嫌な感情を露にするとともに、日常的に強い口調により威圧的な指導を行うなどにより、部下職員を委縮させたほか、資料の修正を求める際に具体的な指示を出さなかったことにより、結果として長時間勤務を助長するなど、職場環境を著しく悪化させた。
(4)被処分者Dは、令和7年2月8日(土)、神奈川県横浜市内において、酒気を帯びた状態で私有車両を運転し、電柱に衝突して損壊させた。
3 処分年月日
令和7年8月29日(金)
4 処分量定
(1)被処分者A
停職9日
(2)被処分者B
減給1月1/15
(3)被処分者C
減給4月1/15
(4)被処分者D
停職4月
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 東京都八丈町で台風被害 陸・海・空自衛隊が災害派遣出動(10月10日・続報)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 陸上自衛隊、令和7年8月における逮捕・送致の実績を公開(10月10日)
- 海上自衛隊、令和7年8月における逮捕・送致の実績を公開(10月10日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)