日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

空自が米宇宙軍主催「シュリーバー演習」に参加 10から国の参加者が宇宙安全保障を議論

  • 日本の防衛

2025-9-2 12:07

 防衛省 航空幕僚監部は令和7(2025)年8月29日(金)、米宇宙軍STARCOM主催の机上演習「シュリーバー演習2025」(8月10日~21日)に参加したことを以下のように発表した。

米宇宙軍STARCOM主催シュリーバー演習2025への参加について

 航空自衛隊は、8月10日(日)から21日(木)までの間、米国アラバマ州マクスウェル空軍基地において、米宇宙軍STARCOM(Space Training and Readiness Command)主催机上演習「シュリーバー演習2025」に参加しました。この演習には、10か国から350人を超える参加者が集まり、将来の宇宙における各種状況への対応について戦略レベルから作戦レベルにわたる幅広い議論を行いました 。

 我々は、本演習への参加を通じ、将来を見据えた宇宙領域の活用及び宇宙における態勢(体制)整備の資を得ることができました。また、宇宙領域における同盟国・同志国等との連携の強化及び相互理解を深め 、宇宙空間の安定的利用のために多国間の連携が重要であると改めて認識しました。

 航空自衛隊は、今後も宇宙領域における態勢(体制)整備を着実に推進し、我が国の安全保障に不可欠な宇宙空間の安定的利用の確保に寄与してまいります。

写真:航空幕僚監部
写真:航空幕僚監部

(以上)

bnrname
bnrname

pagetop