《告知》「全国学生安全保障カンファレンス in 東京」 9月6日に清澄庭園で開催(プログラム決定)
- 日本の防衛
2025-9-3 13:15
2025年9月6日(土)、東京・江東区の清澄庭園 大正記念館において、安全保障と防衛に関心をもつ学生有志による「全国学生安全保障カンファレンス in 東京」が開催される。

開催概要と参加要領は下記の通り。ほぼ満員のため、オンライン配信での参加枠が追加された。
全国学生安全保障カンファレンス in 東京
日付・会場
2025年9月6日 土曜日
清澄庭園 大正記念館(東京都江東区清澄3丁目3-9)
テーマ
Your safety, Your Power ─私たちの未来を、私たちの力で─
プログラム
09:30 開場・交通費補助受付
10:00 開会式
10:20 能勢伸之 氏 × 菊池雅之 氏「2025年の軍事情勢を振り返る」
11:30 スポンサーセッション① SAAB 宇梶 氏
12:10 昼休み ※昼食はご持参ください
13:15 スポンサーセッション② Northrop Grumman 池田 氏
14:00 ngrzkssn 氏「我が国における防衛研究のあり方について」
14:15 MasaruJsdf 氏「富士総合火力演習を見て」
14:30 Kenta_mat 氏「中国のDF-26とその影響」
14:45 admiralcherry 氏「拉致問題と自衛権」
15:00 KISARAGIARISU 氏「世界平和の手段としての相互確証破壊」
15:15 Ayase_shun 氏「国防動員法とは何か」
15:30 Latoning 氏「文民保護に関する領域国の積極的義務──武力紛争法と国際人権法の観点から」
15:45 remion80 氏「能動的サイバー防御に潜む〈法的ジレンマ〉:なぜ国際法上の正当性が国内の〈歯止め〉を弱めるのか」
16:00 小休憩
16:15 海上自衛隊 後潟桂太郎 1等海佐「台湾有事のあり得るシナリオ」
16:45 海上自衛隊 高橋秀行 2等海佐「無人兵器の動向について」
17:15 閉会式・記念撮影
17:30 交流会 ※同会場内で開催します
20:00 解散
参加費・定員
学生 無料・先着90名
一般 500円・先着30名
配信 無料・先着50名(予定)
参加方法
事前申し込み制で、 Connpass の専用サイトから行う。
主催
全国学生安全保障カンファレンス実行委員会
後援
自衛隊東京地方協力本部
協賛
SAAB AB
三菱電機株式会社
株式会社HAMA
BAE Systems
SUBARU 航空宇宙カンパニー
RTX
Northrop Grumman
イカロス出版株式会社
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》潜水艦進化論──潜水艦はいかにして“最強”となりしか
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第3回 ドローン迎撃1000機:M-ACEとブッシュマスター