陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 日本の防衛
2025-10-5 20:19
陸上自衛隊は令和7(2025)年10月3日(金)、無人アセット防衛能力の強化に向けた動きの一環として、外国製UGV(無人車両)2種を導入し、基本性能と運用要領の検証を実施していることついて、公式X上に投稿した。
陸上自衛隊 2025/10/30 18:00のX投稿
陸上自衛隊は、現在、エストニア MilremRobotics 社が開発した小型のUGV THeMIS 及びカナダ RheinmetallCanada 社が開発した小型のUGV MissionMasterSP の基本性能、運用要領に係る検証を実施しています。
陸上自衛隊は、防衛力の抜本的強化のため無人アセット防衛能力を強化すべく、各種の任務において、人的損耗を局限しつつ長期連続運用可能なUGVを用いた実証を行い、その本格導入に向けた検討を加速していきます。


(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論