防衛省、ウクライナ支援で陸自教官2名を派遣へ 地雷除去とIT分野の訓練支援
- 日本の防衛
2025-10-15 13:43
防衛省は令和7(2025)年10月10日(金)11時18分、日本が参加する地雷除去コアリション等を通じたウクライナへの支援について以下のように発表した。
我が国が参加する地雷除去コアリション等を通じたウクライナへの支援について
1
令和5年12月、防衛省・自衛隊は、欧州等の有志国が参加するウクライナ支援のための「地雷除去コアリション」及び「ITコアリション」へ参加し、これらの活動を通じ、地雷除去及びITの分野でウクライナへの支援を行うことを公表しました。
2
今般、「地雷除去コアリション」の参加国との調整が整い、同分野でウクライナ軍の能力向上を目的とした教育支援を行うことを決定しましたので、お知らせいたします。
3
具体的には、11月3日から12月5日にかけて、リトアニア共和国において、リトアニア共和国と北欧5か国(※)が共同で実施する、ウクライナ兵に対する人道地雷除去に関する教育訓練課程へ、陸上自衛隊の教官2名を派遣します。
(※)アイスランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド
4
この教育支援は、ウクライナ軍の地雷除去分野の能力向上に寄与することで、困難に直面するウクライナの方々に対する人道支援の推進に貢献するものであり、大きな意義があります。また「地雷除去コアリション」の参加国であるリトアニア及び北欧各国との関係強化にも繋がるものと考えております。
5
なお、「ITコアリション」においても、今後、防衛省・自衛隊のサイバーセキュリティに係る知見を共有するためのワークショップを実施することとしています。
6
防衛省・自衛隊は、今後も国際社会と緊密に連携しながら、ウクライナを最大限支援していきます。
【参考】地雷除去コアリション(Demining Coalition)
令和5年6月に立ち上げが表明された地雷除去支援のための多国間枠組み。リトアニア共和国、アイスランドが主導国。
【参考】ITコアリション(IT Coalition)
令和5年6月に立ち上げが表明されたIT支援のための多国間枠組み。エストニア共和国、ルクセンブルク大公国、ウクライナの3か国が主導国。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 ウクライナ支援や特殊作戦団新編に言及(10月10日)
- 東京都八丈町で台風被害 陸・海・空自衛隊が災害派遣出動(10月10日・続報)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 海上自衛隊、令和7年8月における逮捕・送致の実績を公開(10月10日)
- 人事発令 10月9日付け、1佐職人事(空自6名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論