日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

日本主催のPSI海上阻止訓練「Pacific Shield 25」を12月2日~4日に実施予定

  • 日本の防衛

2025-11-27 10:15

 防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年11月25日(火)12時00分、日本主催で12月2日(火)~4日(木)に実施予定のPSI(拡散に対する安全保障構想)海上阻止訓練「Pacific Shield 25」について以下のとおり公表した。

我が国主催PSI(拡散に対する安全保障構想)海上阻止訓練「Pacific Shield 25」への参加について

 自衛隊は、下記のとおり我が国外務省が主催するPSI(拡散に対する安全保障構想)海上阻止訓練「Pacific Shield 25」に参加します。
 PSIとは、国際社会の平和と安定に対する脅威である大量破壊兵器・ミサイル及びそれらの関連物資の拡散を国際法・各国国内法の範囲内で阻止するための国際的な取組みをいいます。
 ※ Proliferation Security Initiative:拡散に対する安全保障構想

1 目的

 我が国主催PSI(拡散に対する安全保障構想)海上阻止訓練「Pacific Shield 25」に参加し、大量破壊兵器等の拡散阻止に係る活動要領の演練等を参加国関係機関と実施することにより、当該活動に係る技量向上、我が国関係機関との連携強化及び参加国関係機関との相互理解の深化を図る。

2 期間(基準)

 令和7年12月2日(火)から同年12月4日(木)までの間

3 場所(基準)

 外務省本省及び房総半島沖周辺海空域

4 主要訓練項目

 アカデミックセッション、机上訓練及び実動訓練

5 参加部隊等(基準)

 統合幕僚監部、陸上総隊及び自衛艦隊の人員約120名並びに護衛艦(FFM)1隻及び哨戒機(P-1)1機

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

Ranking読まれている記事
  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
bnrname
bnrname

pagetop