第1ヘリコプター団
- 用語集
第1ヘリコプター団【だい1へりこぷたーだん】
千葉県の陸上自衛隊 木更津駐屯地に司令部と本拠地を置く、陸上総隊隷下で唯一のヘリコプター部隊。CH-47JA輸送ヘリを主力とし、V-22オスプレイ、EC-225LP要人輸送ヘリ、UH-60JA多用途ヘリ、LR-2連絡偵察機を運用する。ヘリコプターの特徴を生かし、部隊の空中機動、航空偵察、人員・物資の航空輸送、要人空輸など、多岐にわたる任務を実施している。災害派遣においては、全国に展開して任務を行う。いかなる事態にも対処できるように待機態勢をとりつつ、国際緊急援助活動、在外邦人などの輸送、国際平和協力活動のための訓練なども行う。2011年3月11日の東日本大震災では、東京電力 福島第一原子力発電所 3号機を冷却するため、上空からの4回の放水を実施した。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 馬毛島の基地建設、7月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論