ドンディアオ級情報収集艦
- 用語集
ドンディアオ級情報収集艦【どんでぃあおきゅうじょうほうしゅうしゅうかん】
情報収集艦の名の通り、上部構造物に複数のレーダーの大型レドームが林立し、各種の電子情報等の収集にあたる。中国海軍でのタイプ名は815A型だが、性能向上型のバッチⅡと合わせて8隻が建造されている。
[主要諸元]
満載排水量:5,998t 全幅:16.4m 全長:130m 速力:約37km/h
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 馬毛島の基地建設、5月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- NATOサイバー防衛演習「ロックド・シールズ2025」に参加(5月6~9日)
- 人事発令 5月7日付け、1佐人事(陸自1名、海自2名)