ドンディアオ級情報収集艦
- 用語集
ドンディアオ級情報収集艦【どんでぃあおきゅうじょうほうしゅうしゅうかん】
情報収集艦の名の通り、上部構造物に複数のレーダーの大型レドームが林立し、各種の電子情報等の収集にあたる。中国海軍でのタイプ名は815A型だが、性能向上型のバッチⅡと合わせて8隻が建造されている。
[主要諸元]
満載排水量:5,998t 全幅:16.4m 全長:130m 速力:約37km/h
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が「DSEI Japan 2025」(5月21〜23日、幕張メッセ)への出展概要を公表
- 防衛装備庁、航空装備研究所の令和7年度版パンフレットを公開
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出