日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

中東地域における日本関係船舶安全航行のための情報収集 令和6年5月の活動状況

  • 防衛省関連

2024-6-17 06:55

 防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年6月14日(金)13時00分、令和6年5月に中東地域で日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集を行った水上部隊、航空隊の活動状況を発表した。詳細は下記の通り。

中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び航空隊の活動状況について(令和6年5月)

1 活動海域の状況

 水上部隊及び航空隊が活動した海域において、特段の異常は確認されていない。

2 水上部隊(派遣海賊対処行動水上部隊)

(1)活動した海域:オマーン湾の公海・アラビア海北部の公海
(2)確認した船舶数 370隻(累計 91,053隻)

3 航空隊(派遣海賊対処行動航空隊)

(1)活動した海域:アデン湾の公海・アラビア海北部の西側の公海
(2)確認した船舶数 529隻(累計 83,537隻)

周囲の警戒にあたる「さざなみ」隊員 写真:統合幕僚監部
航行船舶の識別を行うP-3C哨戒機搭乗員 写真:統合幕僚監部
bnrname
bnrname

pagetop