防衛省が新たに合意した在日米軍施設の共同使用、追加提供、新規提供等の閣議資料を公表
- 日本の防衛
2024-12-26 10:45
防衛省は令和6(2024)年12月24日(火)9時34分、日米地位協定第2条にもとづいて米軍の使用が許可される日本の施設・区域についての閣議資料を報道に公開した。
本文書の内容は2024年12月24日に閣議決定されたもの。日米合同委員会で合意された陸上施設の共同使用3件、使用条件変更1件、追加提供5件、新規提供3件の合計12件が公開されている。12月26日に告示された。
公開された資料は下記の通り。
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の共同使用、使用条件変更、追加提供及び新規提供について
1960年1月19日ワシントンで署名された「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づきアメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、共同使用、使用条件変更、追加提供及び新規提供を別添のとおり決定することとする。
別添 地位協定第2条に基づく施設及び区域の共同使用等に関する協定
合同委員会における日本国政府の代表者及びアメリカ合衆国政府の代表者は、それぞれの政府のために合衆国軍隊が使用を許される施設及び区域について、共同使用、使用条件変更、追加提供及び新規提供を別紙第1から別紙第12までのとおり合意した。












閣議資料 参考図












(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 馬毛島の基地建設、5月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 防衛省が令和7年度のPFI事業4件について見通しを公表(4月30日)
- 5月8日朝、北朝鮮が複数発の弾道ミサイルを発射 うち1発はEEZ外に落下