防衛省報道官、陸自防災訓練への妨害行為について質問に回答(1月28日)
- 日本の防衛
2025-1-30 11:28
令和7(2025)年1月28日(火)16時00分~16時03分、安居院公仁(あぐいん・きみひと)報道官は、防衛省A棟11階第1省議室において報道官会見を行った。
内容は、以下のとおり。
発表事項
なし。
記者との質疑応答
記者 :今月17日なんですけれども、沖縄県名護市で大規模地震を想定した陸上自衛隊による防災訓練が実施されました。その際、反対派の妨害行為によって陸自の輸送ヘリコプターの着陸ができなかったということがあるかと思うんですけれども、こちらの事実関係と防衛省の受け止めをお願いいたします。
報道官 :御指摘の案件でございますけれども、今月17日、陸上自衛隊第15旅団は、沖縄県名護市の名護城公園におきまして、防災訓練の一部として、被災地へ救援に向かう隊員を輸送することを目的とした陸自ヘリによる公有地への離着陸を予定してございました。
しかしながら、訓練に関係しない一般の方々が着陸予定地に集まっていたため、自衛隊員等により訓練に支障のない場所への移動をお願いしたものの、移動しなかったことから、安全のために着陸場所の変更を行ったと承知しております。今回の事案のように防災訓練におきまして、一般の方の立入によりヘリコプターの着陸予定場所を変更したとの報告は異例であるというふうに認識しております。
ヘリコプターの安全な運航を行う観点から、今回のような危険な行為はあってはならないと認識しておりまして、実際の災害時の対応においても支障が生じかねないものと考えております。防衛省・自衛隊におきましては、大規模災害に備えまして、全国各地で防災訓練を行っておりまして、平素からの備えが何よりも重要であると考えております。今回の訓練も、そのような問題意識から計画されたものでございますが、このような事案が起きたことは、誠に残念でございます。
防衛省・自衛隊といたしましては、今回のようなことが発生しないように、関係自治体とも協力の上、適切な対応をしてまいりたいと思っております。
記者 :この再発防止というかですね、今回の事案を受けて、関係自治体と先ほどおっしゃっていただきましたけれども、今後の対応の部分ではどういうものを考えてらっしゃるのか伺えますでしょうか。
報道官 :いずれにいたしましても、先ほど、私申し上げたとおり、今回のようなことが発生しないように、関係機関、それから関係自治体とも協力の上、適切に対応していきたいと思っております。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 海自が令和7年度実動演習を10月20日~31日に実施予定 米・豪・加・仏などと連携強化
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 防衛省が情報本部の4名の懲戒処分を発表 免許証偽造や特定秘密の取り扱いなどで(9月29日)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる