防衛装備庁、装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドラインについて公表(6月6日)
- 日本の防衛
2025-6-10 09:15
防衛省 防衛装備庁は、令和7(2025)年6月6日(金)09時25分、装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドラインの策定について以下のように公表した。
装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドラインの策定について
防衛省は、装備品等の研究開発における防衛省・自衛隊独自のガイドラインとして、「装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドライン」を策定いたしましたので、お知らせいたします。
本ガイドラインは、令和6年7月に策定・公表した「防衛省AI活用推進基本方針」を受け、防衛省の装備品等の研究開発における責任あるAI適用のコンセプトを示すものとして、策定したものです。
装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドライン
装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドラインは、令和6年7月に策定・公表した「防衛省AI活用推進基本方針」を受け、防衛省の装備品等の研究開発における責任あるAI適用のコンセプトを示した装備品等の研究開発における防衛省・自衛隊独自のガイドラインです。
- 装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドライン本文(第1版)
- https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/ai_guideline/ai_guideline_ver.01.pdf
装備品等の研究開発における責任あるAI適用ガイドライン 概要



(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識