防衛装備庁「第4回 空戦AIチャレンジ」 コンテストサイトがプレオープン(6月13日)
- 日本の防衛
2025-6-16 09:11
防衛装備庁は2025年6月13日(金)、今年の夏に航空装備研究所が開催する「第4回 空戦AIチャレンジ」について、コンテストサイトがプレオープンしたことを発表した。
空戦AIチャレンジは、航空戦闘に適用可能なAI(人工知能)技術研究の一環として、一般から空対空戦闘における行動判断モデルを募って行うコンテスト。
6月13日時点での告知内容はこちらの通り。
第4回 空戦AIチャレンジに係るお知らせ(2025/6/13)
防衛装備庁航空装備研究所では空対空戦闘を支援するAI技術について、多様なアイデアを広く収集することを目的として、機械学習コンテスト(第4回 空戦AIチャレンジ)を開催予定です。皆様のご参加お待ちしております。
【開催時期・開催期間】
令和7年夏・約4カ月
【開催方式】
2部門制(個人・団体・法人参加可)
オープン部門
・年齢制限なし
・チャレンジングな課題
ユース部門
・若年層向け(1996年4月2日以降生まれかつ日本国籍を有する方)
・比較的容易な課題
【シナリオ(予定)】
オープン部門・ユース部門ともに、相手の護衛対象機の撃破を任務とする空対空戦
【コンテストサイト】
コンテストサイトがプレオープンしました。なお、コンテストサイトは随時アップデート予定です。
→ https://signate.jp/competitions/1635

※QRコードは省略する
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 令和7年度の「自衛隊音楽まつり」と「体験飛行」の実施予定を発表
- 人事発令 8月8日付け、書記官人事(防衛部員1名、防衛書記官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論