推定中国無人機2機が与那国島と台湾とのあいだを通過(7月16日)
- 日本の防衛
2025-7-18 11:55
防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年7月16日(水)19時30分、推定中国機の動向について以下のように公表した。
推定中国機の動向について
令和7年7月16日(水)午前、推定中国無人機1機(推定)が東シナ海から飛来し、与那国島と台湾との間を通過し、太平洋に至ったことを確認した。
また、同日午後、別の推定中国無人機1機(推定)が東シナ海から飛来し、与那国島と台湾との間を通過して太平洋に至り、太平洋上で反転し、再び与那国島と台湾との間を通過して東シナ海に至ったことを確認した。
これらに対し、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進させ対応した。

(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第3回 ドローン迎撃1000機:M-ACEとブッシュマスター
- 日米の防衛産業・米軍のマッチングを図る「第4回 インダストリーデー」9月24・25日に開催予定