石川装備庁長官が豪州訪問 日豪防衛装備・技術協力についてスピーチ・意見交換(7月21日・22日)
- 日本の防衛
2025-7-30 10:16
防衛装備庁は令和7(2025)年7月28日(月)16時00分、石川 武(いしかわ・たけし)防衛装備庁長官の豪州訪問について以下のように発表した。
石川防衛装備庁長官の豪州訪問(概要)
2025年7月21日(月)及び22日(火)、石川防衛装備庁長官は豪州キャンベラを訪問し、在オーストラリア日本国大使館主催のレセプションに参加するとともに、ティム・エアーズ産業革新大臣兼科学大臣及びクリス・ボーエン気候変動・エネルギー大臣への表敬を行いました。
1 在オーストラリア日本国大使館主催のレセプションにおいては、産業協力も含めた日豪防衛装備・技術協力に関するスピーチを行うとともに、参加者の間で両国の産業協力の実績及び可能性について意見交換を実施しました。
2 ティム・エアーズ産業革新大臣兼科学大臣及びクリス・ボーエン気候変動・エネルギー大臣への表敬においては、日豪間の産業協力の重要性について意見交換を行いました。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)