日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

徳島県板野郡板野町で山林火災 陸自が災害派遣出動(8月29日)

  • 日本の防衛

2025-9-2 11:45

 防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年8月29日(金)10時00分、徳島県板野郡板野町における林野火災に係る災害派遣について以下のように公表した。

徳島県板野郡板野町における林野火災に係る災害派遣について

概要

・8月27日(水)、徳島県板野郡板野町において林野火災が発生。地元消防等による消火活動を実施するも鎮火に至らないことから、28日(木)19時30分、徳島県知事から陸上自衛隊第14旅団長(善通寺・香川県)に対し、林野火災に伴う消火活動に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
・8月29日(金)05時14分以降、陸上自衛隊中部方面航空隊(美保・鳥取県)、陸上自衛隊第14飛行隊(北徳島・徳島県)が空中消火活動等を実施。

自衛隊の主な活動

1 航空機の態勢(計6機)
◯空中消火
・陸上自衛隊中部方面航空隊(美保・鳥取県)のCH-47×2機
・陸上自衛隊第14飛行隊のUH-1×2機(うちUH-1×1機は途中から空中統制任務を実施)
◯空中統制
・陸上自衛隊第14飛行隊のUH-1×1機
◯映像伝送
・陸上自衛隊中部方面航空隊(八尾・大阪府)のUH-1×2機

2 連絡員の派遣
・徳島県庁:陸上自衛隊第14旅団司令部(善通寺・香川県)×2名、陸上自衛隊第14飛行隊×2名
・板野町役場:陸上自衛隊第15即応機動連隊(善通寺・香川県)×2名

※数値等は全て速報値のため、今後変更される可能性があります。

位置関係図

資料出典:統合幕僚監部

活動の様子

火点の状況 写真:統合幕僚監部
消火活動に向かうUH-1 写真:統合幕僚監部

(以上)

bnrname
bnrname

pagetop