中谷防衛大臣が英国防大臣との日英防衛相会談や関連行事などに参加(8月28日・29日)
- 日本の防衛
2025-9-4 10:25
防衛省は令和7(2025)年9月2日(火)、中谷 元(なかたに・げん)防衛大臣と訪日中のヒーリー英国防大臣とのあいだで実施された日英防衛相会談や関連行事などについて以下のように公表した。
日英防衛相会談等の概要
1 日英防衛相会談及び関連行事
令和7年8月28日、中谷大臣は、訪日中のヒーリー英国防大臣との間で日英防衛相会談を実施し、防衛当局では初となる共同声明を発出しました。中谷大臣は、英空母打撃群(CSG25)の日本への寄港を歓迎するとともに、両大臣は、アジア及び欧州における互いの最も緊密な安全保障上のパートナーとして、日英間での連携を一層深めていくことで一致しました。



2 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」歓迎行事等
同日、中谷大臣は、ヒーリー大臣とともに、東京国際クルーズターミナルにおける、英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の歓迎行事、及び艦上レセプションに参加しました。




3 パシフィック・フューチャー・フォーラムでの基調講演
8月29日、中谷大臣は、英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」艦上で開催されたパシフィック・フューチャー・フォーラム(PFF)に参加し、基調講演を行いました。PFFは、英国が、同志国との間で、防衛、安全保障、技術、貿易関係を強化するためのフォーラムとして、英国の民間団体が主催するイベントです。


(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 米国の政府機関閉鎖などを説明(10月3日)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)