防衛省、パプアニューギニアに対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業を9月29日~10月10日に実施予定(9月18日)
- 日本の防衛
2025-9-22 11:37
防衛省は令和7(2025)年9月18日(木)17時30分、パプアニューギニアに対する人道支援・災害救援(施設機械整備)分野の能力構築支援事業について以下のように公表した。
パプアニューギニアに対する人道支援・災害救援(施設機械整備)分野の能力構築支援事業について
防衛省・自衛隊は、概要以下のとおり能力構築支援事業を実施することとなりまし
たので、お知らせします。
1 事業内容
整備所の作業管理及び安全管理等に係る識能教育、施設機械整備監督者等として必要な知識及び技能教育を実施
2 事業期間
令和7年9月29日(月)~同年10月10日(金)
3 実施場所
パプアニューギニア独立国(ラエ)
4 日本側参加者
4名(陸上自衛隊施設学校3名、防衛政策局インド太平洋地域参事官付1名)
5 パプアニューギニア側参加者
パプアニューギニア国防軍工兵大隊
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- “防衛力の抜本的強化” 実現へ向け 有識者会議が6つの提言(9月19日)
- 3等陸佐の懲戒処分を発表 保育園の転園申請用の私文書偽造(9月18日)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 9月16日 防衛省まとめ
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 日本製鋼所が陸自へのAMV初号機納入を公表(9月17日)