空自F-15戦闘機の北米・欧州親善訪問「Atlantic Eagles」 カナダに到着(9月17日)
- 日本の防衛
2025-9-22 11:27
防衛省 航空自衛隊は令和7(2025)年9月18日(木)、千歳基地 第2航空団 第201飛行隊所属のF-15戦闘機が空自初の北米・欧州親善訪問「Atlantic Eagles(アトランティック・イーグルス)」のため、カナダ・グースベイ基地に到着したことを以下のように公表した。
北米・欧州親善訪問(Atlantic Eagles)の実施について
9月17日、航空自衛隊第201飛行隊所属のF-15戦闘機はカナダ・グースベイ基地に到着しました。空自戦闘機のカナダへの展開は空自史上初です。カナダ・グースベイ基地では、F-15戦闘機及びC-2輸送機を報道公開し、地元メディア等に対し機体見学を実施したほか、第2航空団副司令宮崎剛1等空佐が、声明を発表しました。
- ☞航空自衛隊チャンネル (JASDF Official Channel) F-15戦闘機カナダ・グースベイ基地到着!声明発表の様子
- https://youtu.be/rnLpNUL6RSQ?si=Hx-oqGJy6vhLxLPs|
本展開に際し、カナダ空軍からの多大なるご支援に感謝するとともに、空自は今後カナダ空軍との協力関係を強化し、地域の平和と安定に貢献してまいります。
欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分であり、相互に連関しているとの認識の下、Atlantic Eaglesは次の寄航地である英国を目指します。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 外務省、上村政府代表のパレスチナ問題解決に向けたハイレベル国際会合への出席とステートメントの概要を発表(7月31日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論